• なぜ噛めなくなるのでしょう
  • 一生自信を持って噛む為には
  • 身体に障害のある方の歯科治療
ホーム > 子供の予防歯科

子供の予防歯科

子供の予防歯科

子供の予防歯科

むし歯の予防は、子供の場合は特に注意して行います。

子供の場合、大人の歯と違って、歯が柔らかく、虫歯になりやすいのです。また、小さなむし歯でも、放っておくとすぐに進行してしまいます。

『子供の歯はどうせ生え変わるから、乳歯がむし歯になっても大丈夫だろう』
このように思っている方はいらっしゃいませんか?

実はそうではありません。子供の時から虫歯の予防をしておくことで、それが永久歯に変わってからも、虫歯になりにくい歯を作ることができるのです。

予防方法

予防方法
生後6ヶ月から予防を始めましょう!


歯が無い時期は必要ありません。歯が生え始める生後6ヶ月ごろから、口の中をきれいにすることに慣れさせておくと、次のステップが簡単になります。

生後6か月の場合、歯磨きティッシュが効果的です。ただし、フッ素入りのものを使用する場合は、一度歯科医師にご相談ください。

口の中に触られることに慣れてきたら、綿棒やゴム製の歯ブラシなどにかえていきます。その後に子ども用の歯ブラシを使うようにしましょう。

フッ素入りの歯みがき剤も有効ですが、上手にブクブクうがいができるようになってから使うようにします。お子さん一人ひとりで、予防方法は違います。詳しくは、ご相談ください。

また、最近の研究で判明したことですが、むし歯菌は伝染します。たとえば、虫歯の多い母親がお子さんに食べ物を口移しであげたり、同じ箸で食事をすることによって、母親の虫歯菌が伝染してしまうのです。

父親や母親など、子供の身近な大人が、自分自身のお口のチェックをしっかりすることで、子供も自然とチェックするようになりますので、怠らないようにしましょう。

txt02

  • 子どもに口移しで食べ物を与えない
  • 子どもと同じ箸、フォーク、ストローなどを使用しない
  • うがいができるようになったら、3歳~4歳 フッ素入りの歯みがき剤を使用、磨き方を定期的に専門家より指導を受ける
 

月~土 9:30~18:30
水   15:00~19:00
休診日:水曜午前・木・日・祝

 


大きな地図で見る
 神奈川県平塚市大神1640-5

 最寄り駅 :
 JR東海道線「平塚駅」下車
 バス「本厚木」行き
 「柳の内停留所」下車 徒歩1分

詳しくはこちら